2025 花見とイースターエッグ・ハント

This page is also available in: English

思い出に残る春の一日

イースターエッグハントの伝統は、ヨーロッパで何百年も前から続いている行事です。卵は「命のはじまり」「生まれ変わり」「春」の象徴とされており、日本ではちょうど桜やお花見の季節と重なります。

当学院では、約20年前からこのインターナショナルお花見&イースターエッグハントイベントを実施しています。日本と西洋の文化を融合させ、受講生やそのご家族など、レインボーブリッジのコミュニティの皆さまが英語を楽しく使える機会になればと考えています。

今年は、春の陽気に恵まれた気持ちのよい日となり、約50名の皆さまにご参加いただきました。桜も満開で、まさに春を満喫するのにふさわしい日となりました。

最近レインボーブリッジに加わってくれた子どもたちにとっても、新しい友達と出会い、同じく英語を学ぶ仲間とつながる良いきっかけとなったようです。

また、当日は何名かの参加者がNHKの夕方のニュースに取り上げられ、インタビューを受けるという嬉しいハプニングもありました!

レインボーブリッジの卒業生たちにとっても、先生たちと再会し、つながりを再確認する温かい時間となりました。

次回の大きなイベントは、この夏に予定されている「レインボーブリッジ開校20周年パーティー」です!日程は 7月12日(土)、13日(日) の週末を予定しています。デイビッド先生をはじめ、過去の先生方やスタッフも集まる予定です。皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

コメントを残す