サマーデイキャンプ参加者募集中

Summer in the City 2023 日時:8月23日(水)、8月24日(木) 、8月25日(金) (詳しくは下記) 冬に引き続き、夏のデイキャンプ生を募集致します! こちらのデイキャンプは、当院「荒江校」に集合して3日間行います。 ご興味のある方はぜひご参加をお待ちしております! <当院の「3日間英語漬け」キャンプ> <楽しく学べるデイキャンプ内容> ※日本語も話せるバイリンガルのスタッフが引率します。※これらの内容は天候やお子様の英語レベルに応じて変更致します。 <デイキャンプ詳細> 8月23日(水)、8月24日(木) 、8月25日(金) 午前10時~午後3時 [集合場所] レインボーブリッジ英語学院「荒江校」 福岡市城南区荒江1-22-28 (MAP) [定員] 1日8名まで ※少人数で行います。 [料金] ¥11,000(税込)/1日間(昼食とお菓子代を含む) ※2日間もご参加のは大優遇! ①小学生以上のお子様向けのキャンプ 対象年齢: 6歳〜14歳(小学生以上のお子様)日程:8月23日 (水)、24日(木) 午前10時から午後3時頃 ②未就学児のお子様向けのキャンプ 対象年齢: 3歳〜7歳(未就学児または小学校低学年のお子様)日程:8月25日(金) 午前10時から午後3時頃) [持ち物] ありません ※その他、必要があれば帽子、日焼け止め、虫除けスプレーなどお持ちください。 ●1日目/2日目のみのご参加を希望される方も、まずはお気軽にご連絡ください! 参加お申し込み 英語がはじめての人も、英語が大好きな人も、ご参加お待ちしております! Googleフォームよりお申し込みをお願い致します。※7月28日(金)までにお申し込みください。※ご検討中の方やご質問、ご不安な点などございましたらお気軽にご連絡ください! 最近のキャンプビデオはこちらです。ぜひご覧ください。 Continue reading サマーデイキャンプ参加者募集中

2023 Summer Camp 参加者募集中!

2023年度のサマーキャンプ1泊2日の英語の大冒険! 定員:12名まで(対象年齢:小・中・高校生)日程:7月16日 日曜日 10:00 ~ 7月17日 月曜日(祝日)17:00申込〆切:7月1日(土)まで参加費:¥25,000(税込) 参加費には一泊二日の食事代、宿泊代、活動費、保険料、Tシャツ代、写真などがすべて含まれます。お支払いはお引き落としまたは〆切までに銀行振込にてお願い致します。 申し込みはこちらへどうぞ。 Video: 近年のキャンプの様子 For Beginner to Advanced EFL Students *英語歴の有無に関わらずどなたでも参加頂けるプログラムです。 Exploring Nature, Communication, and Self 自然との触れ合い、コミュニケーションの追求、自己探索 サマーキャンプの目的*自然に囲まれた美しい環境の中で、英語力、コミュニケーション力を楽しく磨きます。*共同作業を通して視野を広げながら、社会性や豊かな感情表現の成長を促します。*好奇心、リーダーシップ力、協調性を育みます。*自己成長へつながる自信を育みます。*学ぶことは楽しむことであると実感します。 An English Immersion Camp with Dedicated Educatorsプロ意識の高い教育者による英語浸けのキャンプ * 参加者は一日中英語のみを使用します。* 万が一に備えて、日本語も話せるバイリンガルのスタッフが引率します。* 単に外国人というだけでなく、経験豊富なネイティヴ講師と触れ合える機会になります。* 英語を使う様々な機会に恵まれ、成果と共に一生の思い出にも残る二日間となります。 Souvenirs参加者にプレゼント *オリジナルTシャツが用意されます。*キャンプ中に撮影した高画質の写真データを提供します。(全てデジタルダウンロード)*修了証書をお渡しします。 Location場所 *今宿野外活動センター*キャンプ場までの送迎は各自でお願いします。 Accommodation 宿泊施設 *宿泊は今宿野外活動センターの固定テントになります。 Limited Space定員 *先着12名様までです。興味がある方はお早めにご予約ください。申込書の提出と参加費をお支払いいただいた方から順次、確約となります。確約12名が埋まった場合はキャンセル待ちとなりますのでご了承下さい。 キャンセル料: 30日から16日前:30% 15日から2日前:40% 前日:50% 当日以降:100% キャンプ中に撮影した写真/動画は、今後当学院のウェブサイトや広告等に利用させていただく可能性がありますのでご了承下さい。 “Summer Camp”(当院のオリジナル曲とmusic video) 申し込みはこちらへどうぞ! Continue reading 2023 Summer Camp 参加者募集中!

Homecoming 2023 開催決定!

特別イベント 5/28(日)ホームカミング Homecomingはアメリカとカナダの伝統行事で、とくに教育機関でよく行われます。当院でも、卒業生とその家族、講師達が集まって、記念日のお祝いをします。 Davidも2年ぶりに福岡にやってきて、このイベントに参加します! 皆様ご都合お繰り合わせのうえ、11時から14時までの家族イベントにご期待ください。素敵なももち浜で集まりましょう! < Homecoming 2023詳細 > 日時:5月28日(日) 11:00〜14:00 (11:00スタート) 場所:Tacomia Momochihama タコス屋住所:福岡県福岡市早良区百道浜2丁目902番 (地図)(マリゾン前) <料金> 大人:2,000円 (料理・1ドリンク付) 小学生以上:1,500円 (料理・ドリンク付) 未就学児:1,000円 (お子様用のお料理・ドリンク付) ベビー:無料 受講生の方、またそのご家族の皆様をお誘い合わせの上、お申し込みください。 (期限:5月24日まで)  レインボーブリッジ コミュニティの皆さんと一緒に、ステキな日を楽しみましょう! Continue reading Homecoming 2023 開催決定!

2023イースターイベントを振り返って

イースターエッグ・カラーリング花見とイースターエッグ・ハント アメリカでは、イースターと春の到来を祝って、飾り付けや、カラフルに彩色した卵を探す遊びをするのが伝統です。この行事を、国際色豊かな花見パーティと組み合わせました。 イースターエッグ・カラーリング 今回初めて、エッグカラーリングのイベントを荒江校で行いました。 本物のゆで卵を食紅などに浸して、カラフルに色付けします。それぞれの個性を発揮して、かわいらしい色彩や模様を考え出しました! 保護者の皆さんも、カラーリングの様子に興味津々です。 大人も子供も、伝統のイベントに肌で触れ、英語で話をする機会を楽しみました。 花見とイースターエッグ・ハント レインボーブリッジの設立以来、花見とエッグハントは恒例の行事です。花見は2006年に始まり、翌年からエッグハントもあわせて行うようになりました。 今年もまた、舞鶴公園城跡にやってきました。雨での順延がありましたが、当日は好天に恵まれ、石垣沿いの桜もまだ花盛りでした。 大人と子供あわせて、およそ70名が集いました。国際コミュニティに参加している生徒やその家族、新旧のレインボーブリッジ講師やスタッフに、初参加の皆さんも加わりました。 今年は、福岡国際子ども食堂&居場所からの参加もありました。ベトナムの伝統衣装での参加者もいました。 このように多くの人が集まり、春の到来を祝い、また英語を楽しむことができ、最高でした!参加いただいた皆さんにお礼申し上げます。 Continue reading 2023イースターイベントを振り返って

2023 International 花見&イースターエッグ・ハント

2023 International Hanami & Easter Egg Hunt Hunt 【花見 and イースターエッグに関して】 たくさんの皆様にお申し込み頂き、誠に申し訳ないのですが当イベントは悪天候のため【延期】させていただきました。 延期日:4月2日(日) 情報を更新しております。ご確認のほど、何卒よろしくお願いいたします。 ***  当院の荒江校でも梅の花が開花し始め、春の訪れを感じさせてくれています。もうすぐ桜が咲くのが、待ち遠しいですね。  人や文化の違いは、目につきやすいものがほとんどです。自分とは異なるものに、最初は抵抗感を抱くものですが、国際社会で活躍できる子どもを育てるには、どんな場合でもまずは「共通点」や「楽しさ」といったポジティブな内容に目を向けます。そのうえで、お互いの「違い」に対して配慮していきます。  地球上の熱帯地域以外では、春になると新しく生まれ変わることに感謝し、喜びを感じます。西洋の多くの国では、春をお祝いするイベントの一つにイースター(復活祭)があります。日本でも、春になると新しい年に胸を踊らせ、ピクニックや宴会などを行いますが、それと共通するところがあります。  日本では春といえば桜の花を思い浮かべ、同時に季節の「はじまり」であることを意識しますが、アメリカでは生命の「はじまり」である卵を思い浮かべます。 当院では、この2つの文化をうまく融合させ、毎年以下のイベントを開催しています。ぜひ、みなさまご家族やお友達をお誘い合わせの上、ご参加ください! 去年のお花見イベントの様子をぜひご覧ください!      International 花見&イースターエッグ・ハントについて  今年も満開な桜の下、舞鶴公園の城跡内でリラックスできる楽しいお花見を行います!久しぶりの友だちとの再会を懐かしんだり、また新しい友達との出会いを楽しんだり、国際的な空間の中でランチを食べたり、遊んだりー。普段のお花見とは一味違った時間をお楽しみ頂けます。 また、海外の伝統的なイベントの一つである隠されたカラフルな卵を探すイースターエッグ・ハントも行います。あなたは、いくつ卵を見つけられるかな?  【日時】2023年4月2日(日) 10:00-15:00くらい (自由に出入りOK)  ※イースターエッグ・ハントの開始は13時頃を予定しております。 【雨天の場合】本年度の当イベントは中止いたします 【場所】舞鶴公園の城跡内の桜園にて (地図・駐車場・下記参照) 【参加費】無料 【持ち物】昼食(※1)、カゴなど (※2) 【参加者】どなたでも大歓迎!お友達、ご兄弟、ご家族の皆様を誘って是非ご参加ください。 (※1) 当院では、イベントのメインで座れる大きいサイズのレジャーシートをご用意しております。ご持参されたい場合の方のみ、ご用意ください。 (※2)イースターの卵を入れるかご(バスケット)です。 当院で予備も準備しておりますが、数に限りもあるため、ご用意をお願い致します。 補足:かごには卵が割れないように、ワラのようなものを敷くのをオススメしております!ハンカチでもいいかもしれません。 〜参加申込み〜  こちらのGoogleフォームよりお申し込みください。(参加締切日時:3月31日)※締切後は直接当院までお知らせください。 ご家族の皆さま、お友だちを誘って、ぜひご参加ください! 〜その他〜・イベントを延期する場合は、天候の様子を見ながら当日の午前8時までに皆様へご連絡をさせていただきます。・場所がわかりづらいなどありましたら、お気軽に当院までご連絡ください。 連絡先:LINEチャット可能 / お電話 (090-3955-8489)・イベントへの参加時間は自由です。ただ参加をキャンセルされる際には、一言ご連絡をいた だけますと助かります。 〜お花見イベントの場所について〜 舞鶴公園の城壁内の桜園で行います。(地図)※去年来られた方は、去年と同じ場所です。 【舞鶴公園からの徒歩のご案内】  平和台競技場の駐車場の横に、大きな階段があります。急な石畳を城壁の方へのぼり、左折して直進します。城壁が右、梅の庭園が左に見えるところに階段があります。その階段を一番上まで登りますと、お花見ができるスペースがあります。そこまできますと、当院の看板やスタッフが待機しておりますので、探していただけたらと存じます。 【お車でお越しの方】都市高速をご利用の方は、出口は「西公園」です。 その後、「福浜団地入口」の交差点を左折し直進後、5つ目の信号を左折。明治通りを直進し「荒戸」交差点を右折し、お堀に沿って直進後、「大手門」交差点を右折すると、舞鶴公園が見えて参ります。 (駐車場のご利用に関して)お近くのコインパーキングをご利用ください。(尚、平和台陸上競技場の駐車場はすぐ満車になるため、ご注意ください) 【地下鉄ご利用の方】地下鉄空港線「大濠公園」下車 5番出口 出口から明治通り沿いに赤坂・天神方面へ約200mほど直進。「大手門」交差点を右折し、お堀沿いに直進すると、競技場があり、通り過ぎると、石畳が城壁へ続いています。(続きは、上記の徒歩のご案内をご覧ください) それでは、皆さんにお会いできることを楽しみにお待ちしております! Continue reading 2023 International 花見&イースターエッグ・ハント

ひさしぶりのRich先生!

Rich is here for a visit!  突然の再会に驚いた方もいらっしゃるかもしれません。 Hi, Everyone!It’s great to see you all again! I’m very happy.Let’s have lots of fun in English!—Rich  今月は、去年まで当院の講師でしたRich先生に、いくつかのクラスのレッスンを担当いただいております。 相変わらず元気いっぱいのRich先生との、久々の再会はいかがでしたか? レッスンは期間限定となりますが、Rich先生とのレッスンをお楽しみいただけたらと存じます。  また、Rich先生に初めて会う方、知らない方もいらっしゃいますね!? Rich先生って・・・ どこの国の出身かな? どんな人なのかな? 何をするのが好きなのかな? 趣味は何かな? Rich先生について、詳しく知りたい方はぜひ、当院のWEBサイトをチェックしてみてください! Continue reading ひさしぶりのRich先生!

レインボー図書室をつくろう!

Library Day! 当院の荒江校には、海外から取り寄せたたくさんの英語の本があることをご存知ですか? これらの本を貸し出しできるよう当院では、「レインボー図書室」の開設準備をしています。 これから皆さんに、たくさん利用して頂きたいこの図書室。 できたら、皆さんにもお手伝いいただき、当院スタッフだけでなく、当院でレッスンを受けてくださっているお子様の想いもこもった図書室ができたらー。 そのような想いから、受講生の皆様にご協力をお願い致しまして、第一回「レインボー図書室をつくろう」プロジェクトを行いました。 まずは、図書室に飾る絵を色ぬりしてもらったり、本をきれいにしたり、そして、みんなで力を合わせて、図書室で利用する棚の制作を行いました。 一人では大変だけど、みんなで力を合わせてつくると、ワクワク楽しい時間となりました。 ランチでは、みんなが大好きなピザを食べました! また、最後には皆さんが好きな本を選んでもらい、ビスケット先生に読んでもらいました。 久しぶりにリラックスしながら英語でおしゃべりもでき、とても楽しい時間となりました。 ご参加してくださった皆さん、本当にありがとうございます! レインボー図書室の開室が待ち遠しいですね。 また、次回のイベントへのご参加お待ちしております。 Continue reading レインボー図書室をつくろう!

英語漬けのWinter Camp 2023

Winter Camp 2023  2023年、新年明けにも関わらず多くの参加者の方々にご参加いただいたWinter Camp。  今回のキャンプでは大きくジャンルを2つに分け、「未就学児のお子様のためのキャンプ」と「小学生以上のお子様のためのキャンプ」を行いました。  どちらのキャンプでも参加者の皆さんは、積極的に英語を使って先生やお友達とコミュニケーションをされていて、まさに「英語漬けのキャンプ」となりました。 「未就学児のお子様のためのキャンプ」 (キャンプの様子をご覧いただけます)  4名のお子様にご参加いただいた今回のキャンプ1日目。最初は、緊張している様子が見られましたが、次第に皆さんの口からどんどん英語が出てきました。4人全員がキャンプに慣れた頃には、先生だけではなく、お子様同士でも英語を使ってのコミュニケーションが活発になっていきました。  午後は、みなさんの待ちに待った公園へ。公園までの道のりでも英語を使って、見つけたものを発見しては、英語で「まるいものを見つけたよ!」「白い車があったよ!」など積極的な英語でのおしゃべりも見られました。  公園では、すっかりとお子様同士打ち解けていて、それぞれ興味のある遊具でお友達や先生、スタッフと遊びました。教室に帰ってからも、色ぬり、読書、お絵かきなどそれぞれの好きなアクティビティに夢中になっていました。  皆さんが「楽しかった」と言いながら帰っていく姿が見られ、当院一同大満足な1日でした。 「小学生以上のお子様のためのキャンプ」 (キャンプの様子をご覧いただけます)  3日間のキャンプ、初回は少人数のキャンプとなり、終始お子様がリラックスをされている姿が見られました。自分が興味のあるアクティビティに積極的に取り組みながらも、英語で先生とのコミュニケーションをされている姿が見られました。  最終日には6人に参加いただき、ボールゲームやカードやマイムなどのゲームにも取り組んだり、昼食にはみんなでピザを作りました。  今回の参加者の皆さんは、英語だけでコミュニケーションが取れるだけでなく、状況に合わせて英語を使い分けたり、お友達とのチームワークを大切にしながら、英語を応用して話されていました。  また皆さん、自分の意思をはっきりと英語で伝えることもでき、「いま、何をやりたいのか、何が好きで、何が嫌なのか」きちんと伝えてくれるので、とてもコミュニケーションがしやすかったです。お子様の口から「まだ帰りたくないよー!」という言葉も聞けて、キャンプを喜んで頂けたことがとても嬉しかったです。 今回のキャンプにご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。 またご参加者の保護者様からも、今回も素敵なメッセージを頂けました! ・今後もこのようなアクティビティに積極的に参加できればと思います。 ・まだ慣れない子にも、楽しめるようにご配慮いただきまして、ありがとうございました。 本人も、「楽しかったよ!」と言って笑顔で帰ってきました。 ・初参加でしたが、それぞれに貴重な体験と時間を提供いただきまして、ありがとうございました。次回のキャンプもぜひ参加させていただきたいと思います。 ・帰って来てから、ずっと公園で遊んだことやランチを作ったことを家族に話していました。非常に貴重な体験だったと思います。 ・ランチを作ったり、ランチでお友だちと話すのが楽しかった。普段レッスンで関わらない子とゲームができたことも嬉しかったそうです。  わずかな時間にも関わらず、キャンプを通して参加者皆様の成長が垣間見れたこと、そして今回のキャンプを終始笑顔で通して過ごしていただけたことが何より当院スタッフ一同とても嬉しいことでした。  今回の経験で得たもの、学んだことを、ぜひ皆様には今後の英語のレッスンや、国際活動の場にもぜひ生かしていっていただきたいです。 今回のキャンプに参加出来なかった方、興味のある方はぜひ次回のキャンプでのご参加お待ちしております! Continue reading 英語漬けのWinter Camp 2023